
*新商品* 日本法令「雇用関連」セミナーDVDご案内
◆◆◆◆◆______________________
注目の5つの助成金をピックアップ
令和3年度 雇用関係助成金申請手続の実務
______________________◆◆◆◆◆
令和3年度注目の5つの雇用関係助成金申請手続のポイントがすぐにわかる解説動画と講義レジュメです!!
助成金を申請するにあたり、公開されているマニュアルだけでは、何から手をつけたらいいのか、大事なことは何か、という点についてはわかりません。本DVDでは、助成金に精通した講師が、それぞれの助成金について、主な要件、実務の流れ、書類作成、営業の仕方、助成金の併給等、社会保険労務士が押さえておくべき実務的なポイントを徹底解説しています。
【仕様】
■セミナー講師:労務管理事務所 新労社 代表 社会保険労務士 深石圭介
■収録書式:講義レジュメ、各助成金の資料(Word) ■DVD入数:3枚 ■動画収録時間:約230分
◆◆◆◆◆_______________________
すぐにわかる
65歳超雇用推進助成金の申請実務と留意点
_______________________◆◆◆◆◆
令和3年度注目の本助成金「65歳超継続雇用促進コース」を中心に申請手続き実務を徹底解説した解説動画と講義レジュメです!!
2020年に改正高年齢者雇用安定法が可決・成立し、従業員の70歳までの就労確保を努力義務とする規定が盛り込まれ、2021年4月1日に施行されました。現行の「定年延長」「契約社員等での継続雇用」「定年廃止」は、いずれもそのまま自社での雇用が続くものでしたが、新設された高年齢者就業確保措置では、年齢が70歳に引き上げられた上、高年齢者が希望する時は70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の導入等も加わり、65歳超雇用推進助成金も変更となりました。
本DVDは、改正された65歳超雇用推進助成金の65歳超継続雇用促進コースを中心に、各コースの資料や実際に申請する際の提出書類のチェックリスト等を付けて、手続に詳しい岡佳伸社労士が概要と申請までの実務を解説しています。
【仕様】
■セミナー講師:社会保険労務士法人 岡佳伸事務所 特定社会保険労務士 岡 佳伸
■収録書式:講義レジュメ、各コースの資料(PDF)と提出書類チェックリスト(Word) ■動画収録時間:約160分
ご注文は、エッサム京都営業所までFAX(こちらの注文書)にてお願いいたします。
FAX番号:075-254-2043

エッサム京都営業所のご案内
会計事務所に必要な商品・サービスをご提案いたします。お気軽に営業所までお問い合わせください。