
9月16日(金) エッサム"業務効率化フェア"開催!
京都エリア11年ぶりの全国フェアを開催いたします!
エッサム"業務効率化フェア"
~ 税理士制度の見直しと電帳法で加速する電子化への対応 ~
※飛沫対策等万全にてお待ちしております。
開催日時:2022年9月16日(金) 10時~16時
会 場:京都経済センター7階(京都商工会議所) 7-C・D
※ 阪急電車「烏丸駅」26番出口直結
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【セミナーのご案内(定員30名)】
① クラウドサービスを活用した業務効率化セミナー
午前の部:10:15~10:55 / 午後の部:13:30~14:10
「業務効率化」とよく耳にする機会が増えましたが、
なんだか良く耳にする割にザックリとした言葉に聞こえます。
「業務効率化」とは、
仕事を進める上でのプロセスから、
「ムリがあるもの」「ムダがあるもの」「ムラがあるもの」
を見つけ出して省き、非効率な業務を改善することです。
「少人数の事務所やから関係ないわ」
「うちはまだまだそこまで必要ないな」
と思われている事務所様!
会計事務所以上に関与先様にとっては、
業種問わず避けては通れない話しなのです!
そして、何より先ず事務所様で実践する事が、
関与先様へのノウハウ提供へと繋がります。
知らない内に「業務効率化」が実現している事は、
電子申告の浸透によって、実は体感をされているはずです。
「電子帳簿保存法」や「インボイス制度」を迎え、
業務形態の変化によって増える業務負担を、
できるだけストレスを感じず、遂行していく必要が出てきます。
世間は物価高になるけれど「顧問料」は据え置き...。
そんな時こそ「業務効率化」の指導は収益アップの足掛かりです。
"旬"の情報を知識として持つ事に得はあっても損はありません。
是非、当セミナーにご参加ください!
当セミナーのキーワードは、
「改正電帳法(電子帳簿保存法)」「インボイス制度」「クラウド」
「最新OCR」「ICT化」「DX」「セキュリティ」
が1つでも気になる方は是非、ご参加ください!当フェアで解決します!
◆ DXやICT化など、業界を取り巻く変化への対応をお手伝いいたします。
◇ レシートや通帳の画像データから自動仕訳への変換方法などをご説明いたします。
◆ 電子帳簿保存法の具体的対応やインボイスへの取り組みについてご説明いたします。
───────────────────────────────────
税理士 上西 左大信 先生による「電子帳簿保存法インタビュー」の動画を
フェアで上映いたします(約10分)。
───────────────────────────────────
②e-PAP相続税申告システムと蔭地名人の連携による業務効率化セミナー
午前の部:11:00~11:40 / 午後の部:14:15~14:55
皆様にご利用をいただいている
想定整形地作成支援ソフト「蔭地名人」は、
おかげさまで、2,100事務所以上でご利用いただいております。
その中の1事務所である
「蔭地名人」の便利な活用方法をご紹介いただきます!
「蔭地名人」は、 定期的な相続案件が無い場合も、
シュミレーション用途としての日常使いが可能です。
【登 壇 者】
税理士法人チェスター京都事務所代表
税理士 山本 隆正 先生
年間相続税申告実績1,700件超の活用方法を是非お見逃しなく!
また、「蔭地名人」の作成データを取り込み、相続税・贈与税の申告書が作成できる
弊社オリジナルソフト「e-PAP相続・贈与申告システム」との連携をご案内いたします。
「相続税」「かげ地割合」「不整形地の評価」「時間短縮」
が1つでも気になる方は是非、ご参加ください!当フェアで解決します!
◆ 弊社相続税申告システムの便利な機能や蔭地名人との連携機能などをご紹介いたします。
◇ 土地評価額計算の時間短縮方法をご説明いたします。
◆ 相続税の案件は、システムから用品までワンストップで弊社におまかせください。
当フェアでは、
事務所様へ「+1(プラスワン)」の情報をご提供いたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他、展示会場では、業務効率化を体験いただけるブースも
ご準備しております。
是非、「見て」「聞いて」「触れて」ください。
たくさんのご参加お待ちしております!

エッサム京都営業所のご案内
会計事務所に必要な商品・サービスをご提案いたします。お気軽に営業所までお問い合わせください。