【おすすめマスクケース】選び方や購入前にチェックすべきポイントとは?

2020年 07月 21日

おすすめマスクケースの選び方や購入前にチェックすべきポイント

使い捨てマスクでも、つけ心地や衛生面など気にかけたいもの。

 

マスクは風邪や花粉症などの体調不調のときにつけるだけでなく、予防やノーメイク隠しなどにも利用されることもありますよね。

普段からマスクをつけていると、飲食や商談などで外す機会があり、そんな時にマスクを机の上やポケットに入れるのは...衛生的にどうなのだろう?と気になります。

 

そこでエチケットアイテムとして、あったらいいなという要望を叶えたのが、マスクケースでした。現在では、さまざまなマスクケースが存在し、持ち歩く人も増えてきました。今回は、マスクケースの魅力とエッサムで新たに誕生した「エッサム抗菌マスクケース」をご紹介します。

 

 

■マスクケースとは?


マスクを使用しないときの保管方法のひとつ。マスクケースを利用する人が増えつつあり、種類や素材もバリエーション豊かになりました。

箱型のプラスチックケースもあれば、紙製のケース、布製のケースなどさまざまです。また、1枚用や2枚用、携帯型、置き型などとデザインや機能性も自由自在で、お好みのケースを見つけるのも楽しみのひとつ。

 

収納や衛生面を兼ね備えているため、目に見えない雑菌や汚れ防止に役立ちます。

 

■マスクケースの選び方や購入前のチェックポイント


マスクケースの選び方

実際に、自分の目的に合わせたマスクケースを選んでみましょう。

 

容量重視派!大容量のボックスタイプ


マスクケースの中には、1枚や2枚用のほかに、箱マスクに合わせたケースも存在します。マスクを箱買いした人であれば自宅保管用にひとつあると便利。1度開封してしまった箱を、ほこりや雑菌から守ることができ、箱のまま放置してしまうよりも、清潔な状態を維持しやすいです。

 

衛生面No.1!抗菌ケース


使う機会が多いからこそ、衛生面は押さえておきたいポイントです。抗菌加工のマスクケースには、抗菌剤が練り込まれているタイプ、抗菌材を表面にコーディングしたタイプの2つに大きく分けられます。ただ、海外ものだと中には、抗菌と銘打っているけれども、正式なメーカー保証がないなんてもことも...

 

マスクケースに直接、抗菌認証マークの記載があるのがGood!

 

抗菌 菌を長時間増やさないようにすること
殺菌 菌を一時的に死滅すること
除菌 菌を一時的に除去すること

 

抗菌だけじゃない?!消臭効果も!


抗菌作用だけではなく、消臭効果も兼ね備えたマスクケースもあります。うっかりマスクを使用後に放置していると、雑菌が繁殖して臭いの原因になることも...

そこでマスクケースに銅を練り込んだ特許技術をもつ、マスクケースが出てきました。殺菌だけでなく、消臭効果も維持したい人にオススメです。

 

マスクケースの大きさ・持ち歩きやすさ


マスクケースの大きさ・持ち歩きやすさ

マスクは大人や子ども、女性向けとサイズにも違いがあります。ケースに自分の使用しているマスクが入るか確認しておきましょう。

 

また、男性だと女性のようにカバンを持ち歩いて食事に行くという機会が少なかったり、最近の女性の服だとポケットが無かったりなど、人によってマスクケースの持ち歩きに苦労することもあります。

 

マスクケースを使いたい場面は、人それぞれなので自分に合ったサイズ感が◎!

 

デザインも豊富!自分好みのケース


かわいらしいデザインからビジネスシーンでも使い勝手のいいデザインなど、さまざまなケースがあります。マスク収納だけでなく、ポケットティッシュや除菌スプレーなど収納力を持ったもの、ハンカチ風に見えるマスクケースなどなど。お好みのデザインや利用シーンに合わせて選んでみてくださいね。

 

■お客様の声から生まれた「エッサム抗菌マスクケース」


お客様の声から生まれたエッサム抗菌マスクケース

エッサムでオリジナル開発された新商品が誕生!食事やメイク直しなどなど、ちょっとした時の一時保管ができる「抗菌マスクケース」。ビジネスパーソンの新たなエチケットとして注目されている便利アイテムです。完全国内生産のため、海外ものやディスカウントショップと安心・安全水準が違います。

ご自身で使うも良し、大切な人へのプチプレゼントにも良しで人気を集めています!商品について気になったら、エッサム神田ホールのスタッフにお気軽にご連絡くださいね。

 

1枚350円(税抜)
抗菌マスクについて詳しく見る

 

エッサム抗菌マスクケースの魅力ポイント1:抗菌ポリプロピレンを使用した安全設計で菌の増殖を防止


抗菌ポリプロピレンを使用した安全設計で菌の増殖を防止

実は抗菌マスクケースと言っても、「抗菌印刷によるコーディング素材」と「抗菌剤を練り込んだ素材」の2つがあります。今回ご紹介する「抗菌マスクケース」には、抗菌ポリプロピレンによる細菌の増殖を抑制が期待できます。

 

抗菌活性値及び効果基準
抗菌活性値 A 抗菌効果
2.0≦A<3.0 効果が認められる
2.0≦A 強い効果が認められる←エッサム抗菌マスク

JIS L 1902:2015 表 F.1より引用

 

エッサム抗菌マスクケースの魅力ポイント2:食事などで外した時にスマート収納OK!


食事などで外した時にスマート収納OK

マスクをつけることが日常になってきましたが、マスクの中が蒸れてしまったり、食事したりするなどのタイミングでマスクを少し外す機会も多いのではないでしょうか。

そんな時に、シャツやカバンへスタイリッシュに収納できるサイズ感で使い勝手がいいケースになります。

 

エッサム抗菌マスクケースの魅力ポイント3:2枚用仕切りで予備マスクの携帯も可能


サテライトオフィスとは?サテライトオフィスとは?

中仕切りを用意したことで、マスクの収納可能数が最大2枚までOK!ハードケースタイプなので、カバンの中に入れておいてもマスクの型崩れを心配する必要がありません。汗蒸れが気になる人は予備マスクを持ったり、通気性のいいマスクを持ち歩いたりするのに収納できてオススメです。

 

ダブルポケットでストックと外したマスクをひとつに収納OK!

 

■エッサムで取り扱い中の抗菌マスクケース


 

スタンダードタイプ

スタンダードタイプ

 

本体サイズ:縦20×横11cm

カラー:ブルー(NN2230)

材質:抗菌ポリプロピレン

ポケット数:2つ(中仕切りタイプ)

マスク最大収納数:2枚

Yシャツポケットタイプ

Yシャツポケットタイプ

 

本体サイズ:縦19×横11cm

カラー:ブルー(NN2220)

材質:抗菌プロピレン

ポケット数:2つ(中仕切りタイプ)

マスク最大収納数:2枚

 

SIAAマークについて


以下、抗菌製品技術協議会を引用

「抗菌製品技術協議会(以下、SIAA)が制定した抗菌のシンボルマークです。
次の3つの基準を満たした製品に、SIAAマークが表示されます。」

 

・抗菌性

・安全性

・適切な表示

 

抗菌性

抗菌加工されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が百分の一以下であり、耐久性試験後も抗菌効果が確認されること。抗菌性は国際標準ISO22196に準じて行われた試験の結果にもとづいて判定されます。

 

安全性

SIAAが独自に決めた安全性基準を満たしていること。

 

適切な表示

抗菌剤の種類、加工部位を明示していること。

 

■抗菌マスクケースを長く清潔に保つ方法


抗菌加工といっても、汚れをそのままにしてもいいことにはなりません。表面が汚れてしまった場合には、抗菌効果が十分に発揮されないため、清潔に保つようにしましょう。汚れていた個所を乾拭きまたは中性洗剤で洗うことで、効果が維持されます。

 

■抗菌マスクケースは常在菌と共存するので安心・安全


抗菌マスクケースは、表面の細菌増殖を抑制するため、それ以外の細菌を死滅させる訳ではありません。なので、皮フにいる常在菌に対する抗菌作用はほとんどありません。また、自然界の微生物に影響を及ぼすこともなく、地球にとってもエコで安心・安全なものになります。

 

■抗菌マスクケースのお求めは、エッサム神田ホール館内またはFaxで対応中


抗菌マスクケースのお求めは、エッサム神田ホール館内またはFaxで対応中

まだまだ手放せないマスクを、清潔に安心して使うのにぴったりな「エッサム 抗菌マスクケース」。

 

自分への感染予防だけでなく、大切な人へのプチプレゼントなどにもオススメです。ご購入や実際に商品を手に取りたいのであれば、エッサム神田ホールで取り扱っていますので、お気軽にお問い合わせください。

 

抗菌マスクの詳細はこちら