ピアノ発表会の開催に貸しホールが人気の理由

2022年 12月 02日

ピアノ発表会の開催に貸しホールが人気の理由

親が子どもに習わせたい習い事で毎年上位にランクインする、ピアノ。実は最近、子どもだけでなくコロナ禍をきっかけにピアノを始める大人が多いことをご存知でしょうか。子どもの頃に習っていたから再開するという人もいれば、新しい挑戦をしたいという人もおり、始める理由はさまざまです。その中で、日々積み重ねてきたスキルをお披露目するピアノ発表会は、緊張もしますが発表会だからこそ得られる経験もあります。

今回は、なぜピアノ発表会の開催が貸しホールで人気なのか、その理由をまとめました。ぜひピアノ開催時の参考にしてください。

 

エッサム神田ホールでは、ピアノを完備したホールがございます。都内にも数多くのピアノ完備のレンタルスタジオやレンタルルームはありますが、エッサムは他とはひと味違った会場となっております。

>>貸しピアノ完備のホール「こだまホール」の詳しい情報を見てみる

 

 

■ピアノ発表会は何のためにやるの?


ピアノ発表会は何のためにやるの?

そもそもなぜ、ピアノ発表会は行われるのでしょうか?

ピアノを弾きたい人の中には、自分の好きな曲を弾けるようになりたい、ただそれだけの人もいるかもしれません。ですが、ここで大切なのが「音楽は人に聞いてもらってこそ命が宿る」という考え方です。

発表会では、自分だけでなく他の人の演奏を見聞きすることで、双方にさまざまな感情が芽生える絶好のチャンスです。

1人のピアノ練習だけでは得ることのできない貴重な経験といえるでしょう。

 

■ピアノ発表会のメリット


ピアノ発表会のメリット

ピアノ発表会には生徒と先生、観客側で得られるメリットがあります。それぞれについて、見ていきましょう。

 

・生徒側のメリットとは?


ピアノの練習は、毎日同じ曲・フレーズの反復練習がメインとなります。練習するうちにできることが増えるとその分楽しさも増えますが、フレーズによっては上手く弾けず練習が苦しいと思ってしまうこともあるでしょう。

そのようなときに発表会があれば、生徒にとって「いつまでにできるようになる」という目標を持って、練習に打ち込めます。

発表会を通して、多くの人に自分の演奏を聴いてもらうことは、新たな発見ともっと上手くなりたいといった向上心にもつながります。また、自分の力を出し切ろうとプレッシャーのかかる場は、どのような経験にも代えがたいものとなるでしょう。

 

・先生側のメリットとは?


発表会を開くことで、先生の指導力や教室の運営方針などを観客が垣間見ることができ、新たな生徒の獲得に貢献します。

また発表会は生徒だけでなく、先生もピアノ教室の運営といったキャリアアップを積むことができます。

 

・観客側のメリットとは?


ピアノ教室を検討するにあたって、先生がどういった人なのか、教室の雰囲気はどうかなど、ネット上では分からない情報が得られるでしょう。またさまざまな人の演奏を聴くことで、音楽を通した感動を体験できます。

 

■ピアノ発表会で人気の貸しホール


ピアノ発表会で人気の貸しホール

ピアノを弾くにあたって、自宅にピアノを用意したり、ピアノ教室で習ったり、ピアノ付きのレンタルスタジオで借りたりする人が多いのではないでしょうか。普段の練習では問題ありませんが、発表会となると少し物足らないという人も。

 

また、コロナ禍の影響でピアノ発表会の中止や規模の縮小が相次ぐピアノ教室が多くありました。感染症対策の一環で発表会への来場者の人数制限を設けたり、ソーシャルディスタンスの確保をしたりとピアノ発表会の開催に試行錯誤するピアノ教室も。

 

そこで注目を集めたのがピアノ付きの貸しホールです。

 

普段と違う会場で演奏することで、緊張感をもって発表会を開催できたり、ゆとりあるスペースで感染症対策に対応できたりというメリットがあります。

 

■ピアノ発表会の開催ならエッサム神田ホールへ


ピアノ発表会の開催ならエッサム神田ホールへ

エッサム神田ホールでは、大小さまざまな貸し会議室がございますが、都内では珍しいピアノ付きの貸しホールをご用意しております。

 

会場は最大収容人数が80名のため、感染症対策として来場者のソーシャルディスタンスを充分に確保した開催が可能です。ピアノ教室の生徒のご家族や友人を発表会に呼びたかったけど、人数制限であきらめていたコロナ禍の発表会とはひと味違った発表会を実施できます。

また、JR神田駅の東口から徒歩3分とアクセスに便利な立地にございます。館内は、バリアフリー設計のため車いすやベビーカーの方も安心してご来場いただけます。

 

完備しているピアノは、多くのピアニストに愛される「スタンウェイグランドピアノ」。スタンウェイグランドピアノは、繊細でクリアかつ豊かで伸びの良い音色を奏でる名器として有名です。この機会にいつもと違ったピアノ発表会を試してみてはいかがでしょうか?

ピアノ発表会を検討するにあたっての見学や費用については、お気軽にスタッフまでご相談ください。

 

■ピアノ発表会後の懇親会・親睦会を同施設内で開催OK


ピアノ発表会後の懇親会・親睦会を同施設内で開催OK

ピアノ発表会で演奏を終えたら、観客も含めた懇親会・親睦会を開催するのもオススメです。

音楽を通して人とのつながりができ、感想を言い合うことで新たな価値観に触れることは、ピアニストにとって得られるものが多いでしょう。

 

エッサム神田ホールでは、ピアノ発表会の会場で懇親会・親睦会を開催することが可能です。

ピアノ発表会後にお互いの演奏について語ることで双方の良いところを知れたり、どのような練習がよいのか生徒同士でアドバイスを聞けたりできます。会場が広々しているため、密にならずに安心して過ごせます。

もし、料理の手配等に余裕がないのであれば、エッサム神田ホールは神田駅を中心に貸し会議室を展開しているため、懇親会会場を別で用意することもできます。エッサム神田ホール2号館には、「最上 楽農園」がございますのでお料理の手配も対応可能です。

 

エッサム神田ホールでは、多様なニーズにお応えするため豊富な経験をもつスタッフがイベント成功の支援をいたします。気になることがございましたら、いつでもお声かけください。