
【税理士実践塾】6月始動!専門知識が身に付く実践セミナーのご案内
お申込みは、お済ですか?これからのお申し込みでも大丈夫です!
第1講は収録動画による受講となりますが、第2講目からご参加いただけます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シーン別にロールプレイング学習するので、誰でも税務調査の技術が学べる!6/10(月)始動!【第7期】税務調査対応実務研究会
第2講 2024年6月24日(月)14:00~18:00(受付13:30~)https://kaikei-hiroba.com/jissen/zeimuchousa/ ※受講形式:来場・ZOOM・後日動画視聴が選べます!
税務調査の対応には技術を身に付けることが必要不可欠です。
「超実践!!税務調査対応実務研究会」では、万全の体制で税務調査に臨む手順をはじめ、
税務調査当日・当日以後の交渉・対応技術を、事例をもとに税務調査の実務を徹底解説!
また、ロールプレイング形式を取り入れることで
セミナー形式だけでは学べない、より実践的な技術を伝授します。
第7期では推計課税のやり方など税務調査を短時間で終わらせるための
資料の作り方も解説いただきます。
税理士法人クオリティ・ワン 代表税理士 税務訴訟補佐人 一般社団法人日本プロスピーカー協会 認定プロスピーカー
ベンチプレス日本代表3回選出 公式記録200kghttps://kaikei-hiroba.com/jissen/zeimuchousa/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
根拠法令や判例等を提示しながら わかりやすく解説!6/13(木)始動!【第4期】非上場株式評価実務研究会
第2講 2024年6月27日(木)14:00~18:00(受付13:30~)
https://kaikei-hiroba.com/jissen/unlisted-stock/
※受講形式:来場・ZOOM・後日動画視聴が選べます!
事業承継実務の専門家である伊藤俊一氏を講師に招き、
非上場株式評価の周辺実務を 根拠法令や判例等を提示しながら
平易な表現で全4講にわたり徹底解説!
より理解度を高めて頂くため、随所に「よくある事例」を
組み込み、実務上まれな事例についても汎用性のある
取引のみを厳選してお伝えします。
昨年大好評を博した講演から 実務者に必要な最新トピックを
新たに盛り込んで アップデートを加えた完全版セミナーです!
法人資産税分野に関わる皆さまには必見の内容ですので お見逃しなく!! !
https://kaikei-hiroba.com/jissen/unlisted-stock/
【全4回の講座を通じて 以下の内容をお伝えします。】
■ 株式譲渡と株主間贈与(みなし贈与)の関係
■ 令和2 年9 月30 日情報の読み方について
■ 国税庁誤りやすい事例の検証
■ 個人・法人間売買の税務上適正価額
■ 注意したい低額取引、高額取引
■ 株価明細書に記載上の留意事項
■ DES(債務超過DES)に係る諸論点
■ 類似業種引き下げ策の留意点
■ 純資産価額引き下げ策と注意点
■「相続税評価額」「帳簿価額」欄に記載する金額の根拠
■ M&A時の時価の算定方法
■ 注意すべき民法上の時価を読み解く
■ その他 極めてよくあるミス事例や特殊な論点
※ 最新事例をお届けするため、講演テーマを予告なく変更させていただく事がございます。
※テキストとして、以下の資料を使用いたします。
2冊のテキスト代(7,480円)は受講料に含まれております。
・書籍『新版 Q&A みなし贈与のすべて』1冊
・書籍『新版 Q&A 非上場株式の評価と戦略的活用手法のすべて』1冊
【講師】伊藤 俊一 先生
伊藤俊一税理士事務所 所長・税理士
【日程】
第1講 2024年6月13日(木) 14:00~17:00※収録動画で受講できます。
第2講 2024年6月27日(木) 14:00~17:00(受付 13:30~)
第3講 2024年7月11日(木) 14:00~17:00(受付 13:30~)
第4講 2024年7月25日(木) 14:00~17:00(受付 13:30~)