
EVENT LIST
財務・税務システム
おすすめ情報一覧
-
2025.03.31
【月刊「税理」4月臨時増刊号】「税理士事務所のためのクラウド会計徹底比較」に e-PAPが掲載されました。
【月刊「税理」4月臨時増刊号】「税理士事務所のためのクラウド会計徹底比較」にe-PAPおよびe-PAPプレミアムの活用事例が掲載されました。 第2部 クラウド会計を徹底比較する「e-PAPクラウド/...
-
2025.03.26
【関東圏限定】e-PAPスマート・ストレージを活用した業務のDX化キャンペーン
「e-PAPスマート・ストレージを活用した業務のDX化キャンペーン」を関東圏限定で開始いたします。 ペーパーレスによる業務効率化をご体験いただく企業を1社様募集しております。(ScanSnapを1台ご...
-
2025.01.23
e-PAPスマート請求管理をリリースしました。 見積書や請求書・領収書の発行から、入金管理までの流れをおこなえる請求管理システムです。e-PAP財務会計(経理)と連携する事で仕訳データとして取り込むこ...
-
2024.12.17
平素は、当社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。財務・税務システムに関するお問い合わせ窓口の年末年始休業についてお知らせいたします。 【財務・税務システムに関するお問い合わせメール】...
-
2024.04.19
税理士と顧問先のための【エッサム業務効率化フェア2024】を2024年7月より全国12会場にて開催いたします。 昨年6月、国税庁より「税務行政のデジタル・トランスフォーメーション-税務行政の将来像20...
-
2024.03.25
4月26日(金)に大阪で開催される『近畿税理士会・業務デジタル化フォーラム 〜外部連携-ツナグ-ツナガル-その先の未来へ〜』(主催:近畿税理士会)に出展します。 ◆エッサムの展示内容(予定) ・会計...
-
2024.03.06
『e-PAP財務会計システム(顧問先経理システム)』がJIIMA認証(電子帳簿ソフト)を取得しました
『e-PAP財務会計システム(顧問先経理システム)』がJIIMA認証:電子帳簿ソフト法的要件認証を取得しました。 電子帳簿ソフト法的要件認証 「e-PAP財務会計...
-
2023.12.21
平素は、当社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。財務・税務システムに関するお問い合わせ窓口の年末年始休業についてお知らせいたします。 【財務・税務システムに関するお問い合わせメール】休...
-
2023.11.17
『e-PAPスマート・ストレージ』がJIIMA認証(スキャナ保存)を取得しました。
『e-PAP(イーパップ)スマート・ストレージ』がJIIMA認証:電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証(令和3年法令基準)を取得しました。 電帳法スキャナ保存ソフト法的要件...
-
2023.11.14
12月5日(火)に名古屋で開催される『税理士業務のデジタルフォーラム』(主催:東海税理士会・名古屋税理士会他)に出展します。 ◆エッサムの展示内容(予定) ・会計事務所用 財務・税務・給与...
-
2023.07.26
「会計事務所博覧会2023」デジタルをミカタにする「会計博」に出展します。 ◆エッサムの展示内容(予定) ・会計事務所用 財務・税務・給与計算システム「e-PAP(イーパップ)」 ・クラウ...
-
2023.07.25
税務・会計・総務のデジタル化フォーラム2023に出展します。
北海道税理士会主催「税務・会計・総務のデジタル化フォーラム2023」に出展します。 「最先端のICT」を「見て・触れて・理解する」ことができる機会を用意し業務改善のヒントや解決策を見つけてもらい、最新...
-
2023.04.27
税理士と顧問先のための 【エッサム業務効率化フェア2023】を2023年6月より全国12会場にて開催いたします。 【2023年】会計業界やその顧問先を取り巻く環境は大きく変わります!!「2023年10...
-
2023.01.20
e-PAP相続・贈与申告システム「贈与税(令和4年税制改正対応)」リリースのご案内
昨年、「e-PAP相続・贈与申告システム」を新規リリースいたしました。1月24日に贈与税の令和4年税制改正対応と機能強化をおこないます。 システムの詳細はこちらをご覧ください。
-
2022.12.28
「令和5年10月インボイス制度スタート!」を掲載しました。 「令和5年10月インボイス制度スタート!」